MENU

うらトークは業者が危険と評判?口コミから分かるサクラの手口や会えない理由を解説

iPhone専用のマッチングアプリである「うらトーク」がサクラしかおらず非常に危険だったので、注意過換気を込めてレビューしたいと思います。

まず最初に簡単に説明すると「男性に向けた露骨な広告により集客するが女性は全員が架空のプロフィールであるサクラであり絶対に会えない仕様」となっています。

数年に渡り詐欺行為を働いているようなので、この記事では

  • うらトークが行っている悪質な誘導と会えない理由
  • うらトークで連絡してきた女性は全員がサクラかどうか
  • うらトークを使った男性の口コミや評判など体験談

以上を詳しく解説しています。

また上の3種類以外にも「うらトーク」の料金が類似マッチングアプリと比較して高すぎないか、安全な退会方法や運営会社の情報や違法性も併せて掲載しています。

利用前に必ずご確認下さい。

目次

うらトークとは

うらトークのインストール画面

アプリ名うらトーク
対応端末iPhone
料金ポイント課金
会員数非公開
運営会社出会い喫茶運営事務局
※レビュー時のものとなります

うらトークは男性を騙し課金をさせる事だけ考えられたアプリ

うらトークに誘導していた実際の広告

うらトークは2020年から運営されているiPhone専用のマッチングアプリとなっていますが実は男性はいくら課金をしたとしても会える事の無い詐欺アプリとなっています。

手口としては上の画像のような露骨な広告を掲載し男性を集客します。またダウンロードするページに記載されている口コミでも堂々と会えたなどと言った嘘のコメントでも騙してきます。

中には女性が沢山用意されていますが、これは全部架空のキャラクターとなっています。

それを暗示しているのが次の利用規約の同意です。

うらトークは登録時に出会い禁止に同意させる

うらトークに登録した際に同意を求められる利用規約

うらトークではサクラ無しの一般女性ばかりと広告に掲載されていますが、これも嘘。しかもマッチングアプリである事すら偽情報であり男性を騙してきます。

うらトークに登録すると利用規約と言うルールに同意する必要があります。そこには画像にある通り、出会いや異性交際目的での利用は禁止とはっきり書かれています。

つまり「うらトーク」は

  • 広告では出会いが可能かのように煽る
  • 口コミでも実際に会えたと嘘の捏造コメント
  • 登録時に出会いが禁止とクレーム封じ
  • サクラにより騙し多額の課金へ仕向ける

以上の事を5年以上に渡って行っています。

続いては「うらトーク」を使ったらどのような内容がサクラから届くのかを見ていきましょう。とても出会いが禁止されたアプリとは思えない事になっています。

うらトークのサクラ

うらトークに登録すると魅力的な女性ばかりからメッセージが届きます。しかも「今まで他のアプリや危険サイトで見かけていた同じプロフィールのサクラからもメッセージが届く仕様」となっています。

まずその模様を見てみましょう。

うらトークの女性は同じサクラのデータを流用している

うらトークを使うとこの「かおり」と言う女性からメッセージが入ってきます。実はこのアプリはラインを使った危険な詐欺サイトでも見かけるサクラとなっています。

その証拠に過去にレビューしたLOVE活と言うラインに登録すると会えると言った広告で集客し高額な課金へ仕向ける詐欺サイトでも同じ女性が登場します。

うらトークと同じサクラが別サイトでも!?

このように全く同じ女性の写真を使いプロフィールを作り上げています。

やっている事はこのサクラのように副業と言いつつ、怪しいビジネスサイトへの誘導や「うらトーク」内で会おうと騙し繰り返し課金を迫ると言った見慣れた手口も使っています。

では他のサクラの模様も見ていきましょう。

うらトークのサクラから届いたメッセージ

サクラは性的な誘惑と金銭的なネタで近寄ってくる

この綺麗な女性は即会う事を希望していて、1通目から愛人の契約を結び4桁サポートしたいと連呼してきます。4桁って数千円ですので何を言っているのか分かりませんが、文章を作ったサクラ役の人間が高額な金額を言う時に4桁と言っていたのでしょうか笑 ともあれ、契約を結ぶために印鑑を押してくれとか意味不明なお願いをしてきます。謝礼を渡すので愛人になって欲しいといったり、すぐにホテルを誘ってくるのはサクラで確定です。典型例となっているので覚えておいて下さい。

うらトークの女性とラインの交換をしてみた

うらトークを利用するとラインの交換をお願いしてきます。ただ普通じゃないです。ラインを交換する時はIDを掲載するかQRコードを表示するのが一般的です。しかしサクラはこれが理解できず怪しいURLを繰り返し掲載してきます。そして交換した先ではすぐに別のアカウントへ誘導し、数通のやり取りをした後に別の高額サイトへ連れていきます。たとえ真面目なマッチングアプリを利用したとしても、こういった怪しいURLでラインの交換してくるのは全員サクラとなります。

以上が「うらトーク」のサクラの手口や代表例となります。

他の悪質なサクラアプリと比較すると「お金に関する詐欺メッセージが多くより危険度が他のアプリやサイトより高い」ように感じました。お金が稼げる系の話などがあった場合には警戒するようにして下さい。

数万円課金した所で会える事はありませんので、ご注意して下さい。体のお付き合いなどフランクな出会いがしたい場合は下にまとめたサービスを検討してみて下さい。なぜ会えるか解説しています。

うらトークより会えるアプリはこちら

  • 異性とヤリモク目的で安全に会いたい
  • 恋人探しや婚活などの真面目な出会い

サクラや口コミまで記事を読んだ人は今回、会えるマッチングアプリだと検討したり課金までしたのに「異性と会えずに業者(サクラ)の餌食になり時間とお金の無駄遣いしかできなかった」という残念な結果になった人にオススメなサービスがあります。

上にも書いた通り

  • ヤリモク相手をリスク無く探せるアプリ
  • 恋活婚活にオススメのマッチングアプリ

以上の目的で効率的に会えるアプリです。

普通にマッチングアプリを比較して探していると時間もかかりますし、何が良いのか言っている事が本当なのか嘘情報かも不明です。ですが私が体験した中でオススメ出来るマッチングアプリと感じたので「なぜ良いのか」など説明付きで解説します。

体の関係から恋人目的なら男性も女性も「Jメール」が鉄板!

セフレやヤリモクの相手を探す場合「真剣交際を目的としているマッチングアプリは回避しないと注意喚起を目的にSNSなどで顔をそのまま晒されてしまう懸念」があります。

このように要注意人物として晒されてしまいます

実際にSNSでは登録地域や顔写真、年齢や勤め先から近寄って来る手口など全部が掲載されています。複数のマッチングアプリに登録しているなど女性利用者に注意喚起とされ、モザイク処理もされずにそのまま顔がずっと掲載され続けます。中には本名まで掲載されている男性もいるのでマジで注意が必要。

ヤリモクで探すのであればアプリの種別は出会い系アプリとなりますが

  • 地元の風俗関連の業者
  • 別の出会い系サイトのサクラ
  • 会う気の無い邪魔な女性

こういった人達や企業を避けなければなりません。そこでおすすめなのがJメールになります。長年使っていて確かに会える理由があります。

Jメールがオススメな理由

長年に渡って真面目に運営している業者のアプリという事はもちろん大事なのですが「男性は新人の女性会員さん相手だと毎日2通まで無料でメッセージが送信できる上に毎日ログインガチャでポイントを貰えるチャンス」があります。

最初は画像の②のログインガチャを引きます。

最大5ポイント貰えます

最低でもメッセージが無料で送れるチケットが当たり、ポイントは3ポイントなど様々貰えます。次に毎日①の新人検索を使ってホテルで会いたい異性を探します。これ毎日私やっています(笑)

これは男性だけのメリットだけでは無く、このおかげで「女性もたくさんのメッセージを貰えるようになり良いサイクルが生まれている」ので男女共に活発に会話が望めます。

  • 毎日新人さんに無料で2回アタック
  • ガチャで貰ったポイントで女性を探す
  • 女性は連絡くれた男性に返信をする
  • 待ち合わせをしてホテルなどで会う

と、良い思いをしちゃって下さい。

私はもうこのやり方で数年はずっとセフレを探して、飽きたり途切れてしまったらまた次の女性を①から④のやり方で常にポイントを貯めながら相手を漁ります。

実際に探した時の画像も残ってたんですが

下から順番に会話しています

この時は人妻さんとの出会いで何度もホテルで会う仲に。

ここまで無料でやろうと思えばいけます。我慢出来ずに無駄に相手にメッセージを送信してしまうとポイントが足らなくなりますが「Jメールの利用経験が無い人に登録時にポイントプレゼントキャンペーン」を実施しています。これを活用してまずは異性を探してみて下さい。

まずはどんな異性がいるのか、見るだけタダなので確認してみよう!

ここから覗いてみて下さいね!

うらトークの口コミ・評判

うらトークの口コミ投稿状況を表したグラフ

うらトークの口コミですがグラフを見ると圧倒的に良い内容のコメントばかりが投稿されています。ですがこれは悪質なサクラを使う詐欺アプリ特有の手口となっています。

うらトークの良い口コミは捏造された嘘の投稿

投稿された口コミの8割以上がこういった捏造されたコメントばかりになっています。こういったコメントを投稿する事により実際に可愛い女性と会いホテルに行けると勘違いさせます。

しかし実際に使うと悲惨な結果しか待っていません。その被害報告も上がっていましたのでご紹介します。

実際に「うらトーク」を使った人の体験談

待ち合わせに来ず帰ると言ったら怒り出したサクラ

うらトークには一般女性は一人も居ません。まずはすぐに会いたいと具体的な待ち合わせ場所や日時などを決めようとしてきます。狙いはこのやり取りにより無駄にメッセージ送信料金を課金させる事です。そして当日もダラダラ会話をしますが場所には絶対に現れません。言い訳をしてギリギリまで引き延ばします。男性がもう帰ると言ったらいきなり怒り出し男性のクレームを封じるように仕向けてきます。これが悪質なサクラアプリの基本的な王道手口となっています。この口コミもまさにこの手口を食らった形となります。

サクラが謝罪を要求してきて運営会社が脅してきた

サクラがいきなり謝罪を要求してきたりします。意味が分かりませんが待ち合わせ場所に現れないのは女側にもかかわらず「会えない人なら最初に言って欲しかった」とかサクラの方から言い出します。そして運営にクレームを言おうものならプロフィール写真や名前や地域も情報として渡して居ますので、悪質ユーザーとしてSNSなどで拡散すると脅してきます。これにより多額の課金をしたとしても泣き寝入りをして詐欺企業が潤う訳です。こういった被害者がたくさんいるアプリなんです。

以上が「うらトーク」の口コミになります。

他の悪質なマッチングアプリの口コミと比較すると「運営会社側が訴えるとかテレビやSNSなどにお前を晒す」とか言って脅してきているようですが、有り得ないので安心して下さい。

逆に晒してあげてください、消えるべきなのは「うらトーク」です。

うらトークの料金

うらトークのポイント表

機能消費ポイント(円)
メッセージ送信25G(250円)/通
画像送信25G(250円)/回
プロフ画像閲覧3G(30円)/枚
リミット解除2000G(2万)/人
1G=10円
※レビュー時の料金になります

うらトークは相場から考えると5倍以上も高い設定の料金だった

うらトークは口コミを見たら分かりますが待ち合わせ場所に男性を引っ張って来るのが仕事です。それまでにダラダラ会話を引き延ばし1通でも多くのメッセージで課金させてきます。

やり取りをしていると非常に毎回の課金がきつくなってきます。そこでリミット解除や会話し放題と言った機能が用意されますがこれは罠です。うらトークの場合は相手がサクラです。つまり課金をしたらそれ以上会話をしても売り上げが上がらないのですぐに消えます。

2万円が無駄となります。

うらトークのようにメッセージ1通にかかる料金が200円を超える場合は危険アプリと他でも判断するようにして下さい。下に料金における法則を簡単に掲載しておきます。

料金の見方

月額制のマッチングアプリであれば月額4000円程度で1ヶ月が使い放題でメッセージを無料で送信する事が可能となっています。そして出会い系アプリであれば1通あたり50円分のポイントでメッセージが可能です。逆にサクラを使うような危険なアプリほど高額で1通200円を超える事がほとんどです。

そう考えると「うらトーク」は悪質なマッチングアプリそのものな料金設定を取っている事が分かります。これを覚えておくと危険アプリを回避できますので、覚えておいて下さい。

うらトークの退会方法

うらトーク公式による退会方法の案内

うらトークでは退会と言うよりデータそのものを削除してくれる対応を取っています。サクラを使うような詐欺業者なのでどこまで対応するかは不明です。個人的な考えとしては「こういった悪質アプリはそのままアプリを削除するだけでも大丈夫」と思っています。

心配な人はプロフィールに飛び、まず自分と他の人が特定できるような情報や画像を別のものに差し替えたり変更してからアプリのアンインストールを行うようにして下さい。アプリの退会申請を出す場合には上の画像の場所まで進んで申請して下さい。

進み方は

  • うらトークの画面を表示する
  • 下にあるメニューのメッセージを押す
  • 右上にある三本線の部分を押す
  • 次の画面で1番下にあるヘルプを選択
  • 一番下まで下がりデータ削除を選ぶ

以上で上の画像まで進めます。

間違っても運営業者にメールなどでコンタクトを取らないようにして下さい。相手は法律を堂々と無視する危険な人物ですしメールを送るとメールアドレスが相手に渡ります。

そこから迷惑メールが送られるようになるので、決してメールしないで下さい。

アプリの退会について

マッチングアプリや出会い系アプリの場合は私たちが登録する時に相手に渡す情報には「こちらの個人情報やメールアドレスなどの連絡先が含まれる事」は無いです。

うらトークの運営会社

うらトークの特定商取引法に基づく表記

運営会社出会い喫茶運営事務局
法人番号会社情報は非公開
所在地埼玉県上尾市柏座1-10
問い合わせ先andonuts315ninnin@gmail.com
電話番号記載なし
責任者伊藤 美由紀
異性紹介事業の届け届け出ておらず違法
※レビュー当時の情報です

うらトークは2017年から利用者を騙す違法な企業が運営

運営会社名が「出会い喫茶」とありますが、実はiPhone専用の危険アプリにそのような名前のサービスがあります。同じ企業が複数のアプリを運営し男性を騙し続けている訳ですね。

住所も正しい情報ではありません。つまり「うらトーク」の運営企業が利用者に対して運営企業情報を正しく伝えるつもりが一切無い訳です。しかも「このような運営企業の情報を掲載するのは特定商取引法という法律で決まっておりそれを無視しているこの企業はただの違法企業」となる訳です。

この時点で課金に相応しくないアプリと分かります。

出会い系規制法という別の法律すら違反

マッチング(出会い系)アプリの定義
  • 異性交際を目的としたユーザーの求めに応じサービス提供
  • 異性交際をしたい人の情報(プロフィールなど)閲覧可能
  • 交際希望したい人にメールなど連絡を相互に行う事が可能
  • 有料・無償に関わらず繰り返しサービスを反復して使える

異性同士が会えるマッチングアプリを運営する場合、警察署に異性紹介事業の届け出を提出し認可を受ける必要があります。また登録者には年齢確認をする義務も発生します。

うらトークはそういった手続きはしておらず、堂々と違法運営を数年に渡って続けています。こういった所を放置しているのが日本の現状ですが、自分の身は自ら守る必要があるので皆さんは注意して下さい。

結論!うらトークは会えない危険なアプリなので利用は厳禁

うらトークは卑猥な広告により男性ばかりを集客していましたが「同じような手口で男性に訴えかける文章のネット上での誘導先のアプリはサクラしか居ない悪質なサービスばかり」となっています。

絶対に利用はしないようにお願いします。

一応まとめると

  • 嘘ばかり掲載されている広告により集客
  • 出会いが可能かのように見せかけてインストールさせる
  • 口コミでもこのアプリで会えたと捏造する
  • アプリ登録時には出会いが禁止の部分に同意させる
  • 登録者にはサクラを仕向け危険サイトへ誘導
  • 待ち合わせ場所までおびき寄せ諦めるまで課金させる

以上が手口となっています。

iPhone上でダウンロードできるアプリは「うらトーク」のような悪質なものが9割以上占めています。注意してアプリを選ぶようにして下さい。

もし体のお付き合いやパートナーが欲しいのであればJメールがオススメです。理由としては男性が利用していたとしても新人女性相手だと毎日2通まで無料でやり取りできます。またガチャにより毎日ポイントも当たる可能性があるのでぜひ活用してみて下さい。

今おすすめアプリ

Jメール
【セフレが作りたいなら絶対このサービス】

新人相手で男性でも無料で会うチャンス
大人向け機能も充実で気軽に女性も誘える

アンジュ
【恋活や婚活で恋人が作りたいならこれ!】

30歳以上限定の出会いに真剣な人だけ参加
男性も女性も積極的に毎日活発なやり取り!

ハッピーメール
【セフレや交際の両対応なら会員数最大級】

日本では会員最大級のモンスターアプリ!
出会い系アプリの代名詞で多くの人が参加
2025年のタイミングでオススメ出来るアプリ

また時期やタイミングによりオススメ出来るアプリは変わってくると思います。効率よく出会いが欲しいという事であればこの3つが今一番オススメ出来るアプリです。特に上から2つがジャンルや目的は違いますが使えば分かる程の良いアプリとなります。

ぜひ頑張って出会いを探してみて下さい!

よかったらシェアしてね!
目次